令和7年度委員会
地域活性化委員会
地域活性化委員長北堀 哲也
- 事業方針
●ミッション
焼津の商工の発展ならびに地域活性の一助となることを使命とします。
●活動方針
焼津旧港で開催される 3×3 バスケ大会関連事業、並びに焼津さかなセンターで開催予定の「おつまみマルシ
ェ」を展開、その他アトラクション事業を企画いたします。
マルシェに関しては出展者、来場者の双方に喜んでもらい、イベントに華を添えられるよう、下調べと準備を
しっかりとおこない運営いたします。また、通年事業ですので更にブラッシュアップして、次年度に引き継げ
るように努めます。
- 事業計画
-
- 例会
-
●活動内容
・6 月 3×3 バスケ大会関連事業
・11 月 おつまみマルシェ
- 他事業
(中部 4YEG 事業取りまとめ)
研修委員会
研修委員会委員長伊藤 亮子
- 事業方針
●ミッション
限界を超えて挑戦する力を学び成長する
●活動方針
・会員が挑戦する力を養うことの出来る研修を開催する
・会員同士が主体的に学び合う機会を提供する
- 事業計画
-
- 例会
-
・5 月研修事業(案)研修内容:ヨガと座禅でマインドセット
・2 月:研修事業(案)研修内容:がんセンター見学ツアー
- 他事業
(6 月・10 月・2 月:静岡県商工会議所青年部連合会事業取りまとめ)
会員サポート委員会
会員サポート委員長向出 宗隆
- 事業方針
●ミッション
会長の作られた趣旨、HOT LIMIT の思いを取り入れて、行動する事への限界を乗り越えて行き、積極的に会の参加に想いを寄せ、自分自身の成長に繋げる。
●活動方針
・会員の出席率向上
・AT の回答率向上
他の委員会のサポートを積極的に行う!周りへの人たちへ声掛けを絶えず行う!- 事業計画
-
- 例会
-
・7 月:焼津 YEG 交流事業(会員拡大委員会と合同)
・12 月:焼津 YEG 家族会
- 他事業
(2 月:全国大会とりまとめ)
会員拡大委員会
会員拡大委員長後藤 克仁
- 事業方針
●ミッション
新入会員50人を目標とし、焼津市商工会議所青年部初の100人越えを目指す事!
●活動方針
ホットな気持ちを持って情報収集をし、会員を増やす。
新入会員50人を目標とし積極的に会員拡大活動に努め、
結果を残し、ゴトー的にもオールオッケーで一年を終わる事。
- 事業計画
-
- 例会
-
・通年:会員の拡大
・8月:大井川商工会青年部交流会
・3月:卒業例会
総務広報委員会
総務広報委員長 朝比奈 昌代
- 事業方針
●ミッション
一人一人の所属意識を高め、魅力ある焼津YEGにする。
●活動方針
総務広報委員会では、昨年度同様総会資料のペーパーレス化を進めることで環境への配慮と業務効率を向上さ
せていきます。また、SNSを活用して活動内容を積極的に発信し、外部への情報共有を強化します。加えて、
メンバーの参加率を高めることで交流を促進し、組織内の活性化を図ります。さらに、地域へのアピールを強
化し、私たちの活動の認知度を向上させる取り組みも推進してまいります。
- 事業計画
-
- 例会
-
・4 ⽉:通常会員総会
・9 ⽉:通常会員総会
・1 ⽉:通常会員総会
・通年:ホームページ、SNS の管理